株主優待と配当金で暮らしたい

株主優待と配当金で暮らしたいゴリラ

【3月まとめ】購入した株と配当金について

■3月の購入&売却について

【7874】レック 100株

株主優待:100株で3,000円分自社製品 配当金:1株10円 年2回 2,000円

f:id:goodsun_60:20230318095943j:image

■配当金(全体)

2月時点:123,510円

3月時点:125,210円(+1,700円)

f:id:goodsun_60:20230318095954j:image

■配当金(3月):6,100円

f:id:goodsun_60:20230318100003j:image

■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【3197】すかいらーくHD 2,000円分 優待食事券 100株保有

f:id:goodsun_60:20230318100140j:image

【2810】ハウス食品G本社 1,000円分 年2回 自社製品 100株保有
f:id:goodsun_60:20230318100134j:imagef:id:goodsun_60:20230318100137j:image

株主優待はすぐに消費できるので食料品がありがたい。

配当金は月8,347円(税引き後)までいきました。でも物価高なので楽になった感覚はあまりないですね。

【2月まとめ】購入した株と配当金について

■2月の購入&売却について

【7438】コンドーテック 100株

株主優待:500株で3,000円分優待ポイント 配当金:1株17円 年2回 3,400円

【9850】グルメ杵屋 100株

株主優待:100株で1,000円分 優待食事券 配当金:なし

f:id:goodsun_60:20230215094733j:image

■配当金(全体)

1月時点:116,060円

2月時点:123,510円(+7,450円)

f:id:goodsun_60:20230215094743j:image

■配当金(2月):2,500円

f:id:goodsun_60:20230215094753j:image

■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【7524】マルシェ 3,000円分 優待食事券 100株保有

f:id:goodsun_60:20230215094817j:image

1,000円分を利用して、2,150円から1,265円で食事できました。

f:id:goodsun_60:20230215094821j:image

配当金毎月1万円生活まで道のりはまだまだ遠いです。

 

【1月まとめ】購入した株と配当金について

あけましておめでとうございます。

今年もゆるく株主優待投資していければなと思います。

■1月の購入&売却について

【4917】マンダム 100株

株主優待:自社製品詰め合わせ 配当金:1株19円&20円 年2回 3,900円

f:id:goodsun_60:20230106200742j:image

■配当金(全体)

12月時点:112,260円

01月時点:116,060円(+3,800円)

f:id:goodsun_60:20230106200750j:image

■配当金(1月):なし

f:id:goodsun_60:20230106200801j:image

■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【7412】アトム 2,000円分 優待ポイント 100株保有

f:id:goodsun_60:20230106200835j:image

5,680円→3,680円になりました!500株だと10,000円分の優待ポイントになるので、買い増ししていこうと思います。
f:id:goodsun_60:20230106200838j:image

【3397】トリドールホールディングス 3,000円分食事券 100株保有
f:id:goodsun_60:20230106200831j:image

700円→0円になりました!200株だと4,000円分の優待ポイントになるので、こちらも買い増し検討しています。
f:id:goodsun_60:20230106201028j:image

■購入したいなと思っている株

【2695】くら寿司

株主優待:5,000円分優待ポイント 配当金:1株20円 年1回 2,000円

【3543】コメダホールディングス

株主優待:1,000円分電子マネー 配当金:1株26円 年2回 5,200円

【12月まとめ】購入した株と配当金について

■12月の購入&売却について

【5938】LIXIL 100株

株主優待:なし 配当金:1株45円 年2回 9,000円

【8570】イオンフィナンシャルサービス 100株

株主優待:なし 配当金:1株30円&20円 年2回 5,000円

f:id:goodsun_60:20221216191140j:image

■配当金(全体)

11月時点:96,160円

12月時点:112,260円(+16,100円)

f:id:goodsun_60:20221216191150j:image

■配当金(12月):25,700円

f:id:goodsun_60:20221216191202j:image■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【7524】マルシェ 3,000円分食事券

f:id:goodsun_60:20221216191304j:image

【9900】サガミホールディングス 20%割引食事券×2枚

f:id:goodsun_60:20221216191308j:image

【3397】トリドールホールディングス 3,000円分食事券

f:id:goodsun_60:20221216191311j:image

【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングス 2,000円分食事券

f:id:goodsun_60:20221216191301j:image

今月は9月の株主優待&配当金で楽しいひと月を過ごせました。

配当金で再投資もいいけど、何か楽しいと思えることにお金を使えたらなと思います。

【11月まとめ】購入した株と配当金について

■11月の購入&売却について

【5194】相模ゴム 100株

株主優待:なし 配当金:1株10円 1,000円

f:id:goodsun_60:20221106105754j:image

■配当金(全体)

10月時点:95,160円

11月時点:96,160円(+1,000円)

f:id:goodsun_60:20221106105803j:image

■配当金(11月):4,000円

f:id:goodsun_60:20221106105814j:image

■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【3063】ジェイグループHD 2,000円食事券
25周年記念で今回は3,000円分!(以前の優待は食事券3,000円分でしたが・・)

f:id:goodsun_60:20221106105854j:image

【3395】サンマルクホールディングス 20%割引き
1,310円のランチを1,048円に割引いてもらいました
f:id:goodsun_60:20221106105851j:image

■まとめ

12月は9月末の株主優待が来るので、それを楽しみに節約生活続けようと思います!

来月はおそらく賞与もあるので、何の株を買おうか今から検討しています。

飲んだり食べたりが趣味なので、以下が気になっています

・【9850】グルメ杵屋:1,000円分の食事券

・【3091】ブロンコビリー:2,000円分の食事券

・【3178】チムニー:3,000円分の食事券

【2022年間まとめ】購入した株と配当金について

8月~9月はバタバタしていて株価も見れず、取引もなしでした。

2020年10月から株を開始して2年が経過しました。

2年間でどれくらいの金額となったか記載します。

■10月の購入&売却について

【2752】フジオフードグループ本社 100株

株主優待:自社製品 3,000円相当

f:id:goodsun_60:20221005222819j:image

■年間まとめ

評価損益 +307,715円

実現損益 +34,357円

配当金 55,832円

f:id:goodsun_60:20221005222822j:image

つみたてNISA +77,575円
f:id:goodsun_60:20221005222815j:image

■損している銘柄
f:id:goodsun_60:20221005222831j:image

■得している銘柄
f:id:goodsun_60:20221005222828j:image

■配当金

8月時点:95,510円

10月時点:95,160円(-350円:減ってる!)f:id:goodsun_60:20221005222825j:image

■つみたてNISA

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

【3197】すかいらーくホールディングス

優待食事割引きカード:2,000円
f:id:goodsun_60:20221005222812j:image

■まとめ

ウクライナとロシアの戦争で大きく株価が下がった際に狼狽売りしましたが、ぼちぼち買い戻して損益としてはプラスに落ち着いてよかったです。

株主優待も廃止されたりいろいろなので3年目は配当金にもっと注目して売買したいと思います。

【8月まとめ】購入した株と配当金について

■8月の購入&売却について

【7182】ゆうちょ銀行 100株

株主優待:500株で3000円カタログギフト

【2216】カンロ

株主優待:自社製品詰め合わせ(1000円相当)

【1419】タマホーム

株主優待:クオカード(500円相当)

f:id:goodsun_60:20220817101804j:image

■配当金(全体)

7月時点:72,310円

8月時点:95,510円(+23,200円)

f:id:goodsun_60:20220817101813j:image

■配当金(今月分):15,400円

f:id:goodsun_60:20220817101821j:image

■つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):15,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):15,000円

株主優待

今月は特に無し

===

最初の目標として、配当金月5,000円を目標にしていたのですが

今月で、配当金が月5,000円を超えました!(税引き後:月6,367円)

goodsun-60.hateblo.jp

株主優待と配当金で暮らすまでにはまだまだ道のりは遠いですが、株主優待と配当金でほんの少し食費を浮かすことができました。

これからもこつこつ続けていけたらいいなと思います。